文章力アップ33の方法

自分の文章は正しいのだろうか?
自分の文章は伝わっているのだろうか?
自分の文章は興味をもって読まれているのだろうか?
そんな不安を抱えている人が少なくありません。

本書を手にしてくれたあなたも、もしかすると、そのひとりではないでしょうか?

読み手に負担をかけることなく、分かりやすい文章を書くだけで人生の質と風向きが大きく変わります。

  • 仕事の効率がよくなる。社会人として評価される。
  • 自分のことを理解してくれる人、興味をもってくれる人が増える。
  • 家族や恋人、友人らとの親交が深まる。
  • 人を動かすことができる。表現の機会が増える。
  • 夢が叶いやすくなる。
  • などなど、信じられないほどたくさんの恩恵にあずかるのです。

    本書には、より多角的な視点から「伝わる文章」「分かりやすい文章」
    「興味をもって読まれる文章」を書くために意識しておきたいポイントを盛り込みました。

    具体例についても、ふんだんに用意しました。
    文章で分かりやすく伝えることができない、そんな生活とサヨナラするために、本書がお役に立てば幸いです。

    「伝わる文章の書き方」の基本スキルをお伝えした前作『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』が、
    リリースから約9カ月で4万ダウンロードを突破しました。

    この『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』とあわせてご活用いただければ、文章上達の質と速度が加速度的にアップするはずです。

    では、一緒に文章スキルに磨きをかけていきましょう!

    購入者 ダウンロード特典

    目次

    1. 「読みにくい文章」を読みやすくする方法  「一文一義」で読みやすさが3倍増!
    2. 理由・根拠の抜け落ちにご注意!  自問自答を妥協していませんか?
    3. 「読みにくい」原因は内容の分断にあった?  意味ごとにまとめて書こう!
    4. 不正確な文章で痛い目に遭わないために…  正しく言葉を補って、誤読を未然に防ごう
    5. 読みやすさ満点の文章構成はコレ!  結論→理由→詳細の流れを意識しよう
    6. 「意味のない言葉」を使っていませんか?  文章のシェイプアップを図ろう
    7. あなたの肝心なメッセージが伝わらないワケ  メッセージとは「明確な言葉」である
    8. 説得力のある文章を書くには?  「数字」を味方につける文章の書き方
    9. その「主語」と「述語」、ズレていませんか?  デキる人は論理的な文章を書く
    10. 実施しよう! 「ムダな前置き」撲滅キャンペーン  もったいぶっても、誰も喜ばない。
    11. 意味が伝わらない悪文を書いていませんか?  「えっ、どういう意味?」と読み返された時点でアウト
    12. 無意識のうちに、意味のズレた言葉を使っていませんか?  クセになっているその言葉に注意!
    13. あなたの文章が興味をもたれない最大の理由  「具体的な描写」で、読み手にイメージさせよ!
    14. 「かぎかっこ」の効果的な使い方!  キーワードを強調すれば、読みやすさがアップ!
    15. 「あれ、これ、それ」に頼りすぎるのはキケン!  指示代名詞は原則封印せよ
    16. 「内容ぼんやり」は、受け身の表現のせいかも?  主語を明確にすれば、シャープに伝わる!
    17. 日本語特有の「主語の省略」に甘えるな!  「あやふや」な事実を知りたい人はいない!
    18. 「そして」「それから」を手放そう!  「使わない!」と決めることが肝心
    19. 「同一文章のくり返し」は、読み疲れを招く!  言葉の置き換えは文章スキルのひとつ
    20. ふたつの意味にとれる「まどわし文章」にご注意!  自覚症状がないケースがほとんど
    21. 「よろしくお願いします」で済ませていませんか?  メールの締め言葉に隠されたワナ
    22. ミスの指摘は「愛ある言葉」と一緒にしよう  相手の奮起を促す「オトナ」な文章術!
    23. 主張する文章は断定表現で書こう!  推量表現では説得力に欠ける
    24. 「少し書いては消す」のくり返しをしていませんか?  「情熱で書いて、冷静で直す!」を徹底せよ
    25. 文章力の正体は「相場観」なり!  自分と他人がもつイメージは同じではない?
    26. メッセージが絞られていない文章は読まれない?  あれもこれも盛り込むのは逆効果!
    27. 「自分の言葉」を持っていますか?  文章を書くのは、ほかの誰でもなく“あなた”です
    28. 人の心を動かす「シズル」ってナニ?  五感に訴えかける表現のススメ
    29. 指示や依頼は「肯定文」で行おう  「ジュースをこぼさないようにね!」はNG
    30. 目指せ! ニーズを満たす「モテ文章」  まずは読み手のニーズを把握せよ!
    31. 書いたら半分削る「文章ダイエット」に挑戦しよう!  シェイプアップした文章は読みやすい
    32. 事実の羅列は「レビュー」とは呼ばない  レビューでは「抽象」→「具体」の流れを意識せよ!
    33. 10を集めたら9を捨てる?  文章の質を高める黄金法則!

    著者紹介

    山口拓朗(やまぐち たくろう)
    伝える力【話す・書く】研究所主宰/インタビュア&ライター/プロフィール作成ライター/映画批評家
    1972年生まれ。出版社で6年間、雑誌記者を務めたのち、2002年にフリーライターとして独立。
    週刊誌等の雑誌媒体を中心に「渋谷のクラブに集う20代の若者」から「老人ホームに集う90代のお年寄り」まで、16年間で2000件以上の取材・インタビュー歴を誇る。
    近年は、講演、研修、セミナー活動に注力し、実践で使える「文章」と「会話」のスキルアップ情報を提供。
    2013年の春より「山口拓朗ライティング塾」をスタートさせた。
    著書に『どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)、『イチローともジャイアンとも初対面ですぐに仲良くなれる本』(こう書房)、監修本に『男の座右の銘』(シンコーミュージック)がある。
    電子書籍のヒット作『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』は、リリースから約9カ月で4万ダウンロードを記録。
    同じく電子書籍に『あなたにピタリと合う映画教えます!本当に面白い映画厳選18本』(共著者:樺沢紫苑)がある。

    文章力アップ33の方法

    購入者 ダウンロード特典

    おすすめの記事