DVD講座 節税商品のトレンドと利用時の留意点 「節税商品のトレンドと利用時の留意点」をリリースいたしました。 令和元年6月28日改正通達により「節税保険」として販売されていた中小企業向け法人保険の税務上の取り扱いについて、大きな変更がありました。 節税保険を利用できなくなっても、中小企業の節税ニーズは引き続きあるため、顧問税理士として相談されたときに、どのような節...
DVD講座 非上場株式の評価と戦略的活用スキームQ&A解説 「非上場株式の評価と戦略的活用スキームQ&A解説」をリリースいたしました。 主な内容 株式評価編 ・評価損の規定(法人税基本通達 9-1-5) ・時価純資産価額法 ・税務上の適正評価額の強制力 ・分配可能額規制に違反した自己株式の取得 ・自社株引下げ時の留意事項 ・税務上適正評価:株価の洗い替え ・税務上適正評価:純資...
DVD講座 課題の与え方とチェックポイント 顧問料が上がる!顧問が続く!「課題の与え方とチェックポイント」をリリースいたしました。 主な内容 ・課題の考え方と与え方(顧問契約とコンサル契約の違い) ・課題の全体像(社長の願望・熱意、目的と目標、戦略・仕組み・教育、戦術) ・経営目標と課題の関係とは? ・課題を与える前に知っておくべき視点とは? ・面談を行う際に一...
DVD講座 税務調査に役立つ「納税者主張整理書面」作成法 「税務調査に役立つ「納税者主張整理書面」作成法」をリリースいたしました。 主な内容 なぜ、誤った修正申告の勧奨、更正・決定等がなされるのか ・ある税務調査の事例(その1)、ある税務調査の事例(その2) 税務調査と質問検査権・更正等 ・質問応答記録書 ・争点整理 法的三段論法 更正・決定等の前提としての事実認定 ・課税要...