冬来きたりなば、春遠からじ。もうすぐ、待ちわびた春がやってきます。
でも、花粉症持ちの方は、それも痛し痒し。うれしさ半分、ユーウツ半分という季節にもなるのではないでしょうか。
ずいぶん前になりますが、一時期、私もひどい花粉症にかかったことがありますので、その気持ちはよく分かります。
世の中は桜だ、ハイキングだと浮かれているのに、自分は鼻水がズルズル、目はしょぼしょぼ。
くしゃみも止まらないし、頭も靄(もや)がかかったように重い。
顔中が非常事態発令状態で、とても春を楽しむ気分にはなれません。
むしろ、一刻も早く夏が来て欲しいと願っていたものです。
しかし、ある時を境に、そんなつらい日々ともきれいに縁が切れました。
ある偶然から、私は「天迎香」という、それまでまったく知られていなかった新しいツボを発見。
小鼻の横には、昔から鼻炎などに効くとされる「迎香」というツボがあります。
あるとき私は、そこから少し上のところを、ちょうど脳のほうに向けて斜め上方に軽く押したところ、軽い痛み、ツボ療法でいう「響き」を感じました。
同時に、鼻水や鼻づまりがスッと消えていったのです。
位置も、押し方も、迎香とは明らかに異なります。でも、私の知るかぎり、ここに存在するツボは聞いたことがありません。
未知のツボかもしれない……。
これはまったく新しいツボにまちがいない。
そう確信した私は、この未知のツボを「天迎香」と命名しました。
これには、迎香より天に近いという意味と同時に、「天からの授かりもの」という感謝の思いが込められています。
購入者 ダウンロード特典
目次
- 第1章 花粉症の改善から始まった「天迎香」の奇跡
- 第2章 科学的にも実証された天迎香の脳リラックス効果
- 第3章 実践編~天迎香を押して花粉症を撃退!
- 第4章 他のツボとの併用で、さらなる相乗効果
著者紹介
萩原 秀紀(はぎわら・ひでのり)
独立開業 40年の鍼灸師、柔道整復師、マッサージ、指圧師
(株)自然治癒力活性医学研究所代表取締役。
1949年横浜生まれ。
柔道整復師、マッサージ、指圧師、はり師、きゅう師の各免許取得。
1975年、大岡整骨院を開設。
脳機能を改善させるオリジナルテクニックを開発し、肩こり、腰痛等の軽度の症状からリウマチやパーキンソン病などの重篤な症状までの治療にあたる。
メディア取材
平成10年3月 TBSテレビ「大評判!これが日本の名医たち」
花粉症の名医として紹介
平成5年2月9日放送 快傑!ドクターランド
ダンプ松本さんの体のゆがみを整える
平成10年3月23日放送 情報 もぎたてサラダ
快適な過ごし方 「花粉症」